
PTOTSTワーカーってどんなところ?
登録したら退会しにくいんじゃないの?
しつこいって聞いたけどホント?
こんな疑問や不安を解決します。
- PTOTSTワーカーは評判やしつこいと料金無料のワケ
- 登録から入職までの流れと退会方法
- 実は他の転職エージェントにも登録する方が良い理由
以上を転職エージェントを利用していた元採用担当者の視点から裏事情もあわせてお伝えします。

あなたの理想の働き方をみつけましょう!
■PTOTSTワーカーの評判と料金無料のワケ
リハビリ職専門の転職サイト+専門アドバイザー
PTOTSTワーカーは、名前の通り「作業療法士」「理学療法士」「言語聴覚士」のための転職情報提供と転職アドバイザーです。
登録後は情報収集から入職後のフォローまでしてくれます。完全無料なのに「対応が良すぎる」ため信じられない人もいるほど。
Twitterの投稿
就職、PTOTSTワーカーに頼ってるんだけど信じていいのかな、対応めちゃいいし。
自分は無料で病院探せるのにこの人達はどうやってお金が入ってくるの?
PTOTSTワーカーは全国各地で豊富に求人があるため、希望の条件に合った転職先を紹介してくれます。
よくある転職サイトや転職エージェントは、担当者がいろんな職種の求人を対応しています。
しかし、PTOTSTワーカーはそれぞれの職種の現場を知る専門アドバイザーが対応します。
- 事前ヒアリング
- 転職活動の進め方に対するアドバイス
- 希望条件に合った求人探しのサポート
- 面接の日程調整や同行
- 入職後のアフターフォロー
しっかりサポートしてくれるのに完全無料です!

資格取得予定者の学生の人にも、結婚など様々な理由で一度現場から離れたブランクのある人なども利用しています。
紹介料・手数料・利用料の料金がかからないのに完全無料のワケ

本当に無料ですか?登録すると”しつこい”とも聞いたのですが・・

PTOTSTワーカーなどの転職エージェント利用者は登録から入職後まで完全無料です。求人を出している事業所から料金をもらっています。
求人を出している事業所はPTOTSTワーカーと完全成功報酬制度を結んでいます。
もし採用した人が早期退職したら、払った料金を返金してくれる制度です。
一般的な転職エージェントは採用した人の年収の20%前後といわれています。
PTOTSTワーカーの役割
- きちんとした事業所を転職希望者に紹介すること。
- 事業所にも採用したいと思う人を紹介すること。
- 採用されてもきちんと続けられるようにアフターフォローをすること。
この3点を満たすために、無料で登録者を集めて、しっかりと転職をサポートしてくれるわけです。
ハローワークや転職サイトなどを使って、自分で転職活動するよりも自分にあった転職先をみつけやすい理由でもあります。
例えば、下のような違いがあります。PTOTSTワーカーサイトより

他にもPTOTSTワーカー独自の非公開求人があります。
ハローワークや事業所のホームページでは見つからないお宝求人があるのもメリットです。

入職しても続けてもらわないといけないので「実はブラックな労働環境でした」って事業所はかなり少ないでしょう。
PTOTSTワーカーがしつこいと言われるワケ
「しつこい」の基準は人それぞれで違いますが、一般的に転職エージェントが「しつこい」と思う場合、担当者と利用者それぞれに原因があります。
どの業界にも自分の成績を優先しがちな人がいるように、転職エージェントの担当者は何とか転職してもらいたいので連絡が多くなりがちです。
また、利用者は自分の転職したい気持ちのレベルを伝えていないことが多いです。
情報収集だけで登録する人もいれば、条件が合えばすぐにでも転職したい人もいます。
メールが苦手な人は週1回の求人情報などのメールでも嫌な人がいます。
登録時に自分の転職したいレベルを伝えるようにしましょう。
PTOTSTワーカーは無理に転職をおすすめしないので安心してください。
また、登録の最後にある“その他“に希望する連絡時間や条件などを書く項目があるので「できるだけメールのみのやりとり希望」などと書いておくと良いでしょう。

■登録は1分!利用してしつこいと思ったら担当者変更か退会しましょう
PTOTSTワーカーの登録から入職までの5ステップと注意点
登録から入職までの5ステップ
- 無料で1分登録と専門アドバイザーからヒアリング
- 希望にあった求人を紹介してくれ、いろんな事業所にあなたをアピールしてくれる
- 紹介先と面接日程の調整
- 面接前の準備、条件交渉してもらう
- 結果報告で内定なら入職の手続き、ダメでも断る理由が聞けるかも
「会員登録フォーム」か、入力が苦手ならフリーダイヤル(0120-51-1151)でも登録できます。
ただし、登録は1分ですが、注意点があります。
登録する前にあなたの今の仕事状況と、希望の働き方を必ず考えておいてください。
- 転職希望エリア
- 転職を希望する理由や背景
- 転職希望時期(まだ情報収集したいだけでもOK)
- 希望する事業所の形態(病院、施設など)
- 今の勤務条件と希望の勤務条件(年収・勤務時間帯など)
- 職歴や資格取得時期
- 上記の中で何を優先したいか
早いときは登録して5分後に電話がかかってきてヒアリングが始まります。
このヒアリングを適当にするとピントのずれた案内や、今後「しつこい!」などと思いかねません。

担当者変更したいときは、担当者に直接言っても良いですが、 フリーダイヤル(0120-51-1151) に電話をして「他の担当者の意見を聞きたい」といって変えてもらいましょう。
実は他の転職エージェントにも登録する方が良い理由
PTOT人材バンクはおすすめのリハビリ職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)専門の転職支援サービスです。
しかし、他にも2~3つ登録することをおすすめします。
理由は2つ。
- PTOTSTワーカー全国に求人があるとはいえ、少ないエリアが存在する
- 転職エージェントごとで持ってる非公開求人が違うから
1. PTOTSTワーカー全国に求人があるとはいえ、少ないエリアが存在する
複数登録することで、都市部より地方の求人が少ない傾向があります。
大きな事業所は同じでも中小の事業所は違うことも。
より広範囲で情報収集することで、希望に近い事業所がみつかりやすくなります。
2.転職エージェントごとで持ってる非公開求人が違うから
求人を出す事業所は全ての転職エージェントに登録することはありません。
あなたの希望にあった事業所が、PTOTSTワーカーに登録いればいいですが、もしかしたら登録してないかもしれません。
そのために複数登録することがおすすめです。
同じ様にリハビリ職に特化した転職エージェントはこちら
大手のマイナビが運営する理学療法士・作業療法士・言語聴覚士に特化した転職エージェント。
東証一部上場の企業(株)エス・エム・エスが運営しており、リハビリ職に特化した転職エージェント。

面接に同行してフォローするなどサポートが充実しているPT/OT/STの専門転職エージェント

明日には希望していた求人がなくなってるかも・・
コメント